新たな決済サービスとネッテラーの違い!


2016年9月中旬からオンラインカジノの入出金などのオンライン決済サービス企業の変更が相次ぎ起こりました。



人気の高かったNETELLER(ネッテラー)も利用終了となってしまい本当に残念です。



現在では、ecoPayz(エコペイズ)iWallet(アイウォレット)、Venus Point(ヴィーナスポイント)、entropay(エントロペイ) などが利用可能となっています。



しかし、またしても、ecoPayz(エコペイズ)も2017年3月から新規口座開設の受付はできなくなりました。



ただし、ecoPayz(エコペイズ)は、「既にecoCardを持っている方は、今まで通り使えますが、新規の申し込みだけが不可能です。」との通知がありました



私も、ecoPayz(エコペイズ)のecoCard(Silver)を取得しているので、セブン銀行やゆうちょ銀行のATMで引き出しはできるのですが、NETELLER(ネッテラー)では、1回の引き出しに100,000円でも可能でしたが、現在のecoPayz(エコペイズ)は、1回の引き出し上限額が日本円で30,000円で、1日3回までとなっているんです。



この点もNETELLER(ネッテラー)とecoPayz(エコペイズ)の大きな違いの一つです。



以下のように30,000円ずつ引き出すようになります。





試しに30,000円と、25,000円を引き出してみました。



右側の25, 000の方は、セブン銀行は10,000円単位での引き出しですが、ゆうちょ銀行では1,000円単位での引き出しが可能ですということの見本として2種類の引き出しをしました。



また、ゆうちょ銀行の良さは、1,000円単位だけでなく、引き出し明細書も日本語で表示されています。



セブン銀行は引き出し明細書は全て英語で出てきます。



参考に気が向いた方はこちらのページの下方もご覧いただければと思います。



最後にオンラインカジノの決済サービスについては、今後も変更があったりするかも知れませんが、NETELLER(ネッテラー)よりも便利な決済サービスがでてくるかも知れませんと期待しているところです(笑